◆
質問効果のあったダイエット方法を教えてください何十年も同じ体重をキープしていたのですが、いつのまにか(多分3.4ヶ月位の間に)2キロ太っていました。急激に太ったのではなく、徐々に徐々に2キロ太ったという感じです。
そのせいか、なかなか減量出来ません。断食すれば痩せるのはわかるのですが、出来れば健康的にダイエットが出来ればと思います。努力していることは、間食はゼリーやヨーグルトにしていることと食事は野菜中心(ほうれん草や海草などを多く取り入れています)たまに脂っこいものを食べるときは「ファンケルのカロリミット」を飲んでから食べています。
ただ、運動は昔からしていません(貧血の為少しの運動で息切れやめまいがしてしまいます)お腹周りは自宅で出来るEMSを使って筋力をつけてはいますが、効果はさっぱりで・・・。
2キロ減量という目標はあっても、いったいどのように改善していったらいいのかわかりません。
効果のあった減量方法、こうすれば少しは改善できるのではというアドバイスを頂きたくて投稿しました。どうかお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。
◆
この質問に対する回答は5件でした。何十年も同じ体重で、食生活もそれほど変わっていなければ、年齢による基礎代謝の減少により体重が増加してしまったのかと思います。 まず基礎代謝を少しあげるといいのですが、あまり運動は出来ないということなので、ストレッチなど5〜10分くらいの簡単な運動をされるだけでも効果があると思います。
運動は疲れる少し前にやめると長続きしますね。 まったく動けないのであれば食事でどうにかするしかありませんが、 私が減量したときは寒天を野菜スープや味噌汁に使い、腹持ちがよくなるので効果的にやせることが出来ました。
また、脂っこいものは1週間に1度程度で、基本的にあまり食べませんでした。
ただ、ビタミンなどは減量すると1日の摂取量をはるかに下回りますのでサプリメントで補っていました。 一ヶ月の体重減を体重の3%以下にするとリバウンドが少ないといわれます。
私はもう少し低め(2%)に設定したので今でもリバウンドはありません。 食事で100カロリー運動で100カロリー合計1日200カロリー(脂肪30g相当)一ヶ月で1Kg弱減らすことを目標にしてはいかがでしょう。
-----------------------
この回答が
【ベストアンサー】
に選ばれています。